学部共通専門科目
メディア表現系
選択 2単位 1年次 後期
小谷 彰宏
適宜、課題に関する資料を授業前に収集し必ずまとめておくこと
パーソナルコンピュータの普及により、一般企業などでも簡単なチラシや冊子などの広報物をデザイン専門職種に頼らず内製する動きがある。そこで、MSワードやパワーポイントと言ったビジネス向けソフトを活用したDTPの基礎を学ぶ。またデザイン系ソフトの活用も視野に入れる。
MSワードやパワーポイントを活用し、デザイン的な視覚に訴える表現のチラシや小冊子などを制作する。
メール等でいつでも対応します。
授業にてお知らせします。
必要に応じてプリントを配布する。
『デザイン制作のセオリー』佐々木 剛士著 グラフィック社 2007
727
試験:
レポート:
作品: 80
成果発表:
ポートフォリオ:
その他:
20点(準備学習や授業への受講態度)
上記割合以外に注意すべき事項:出席をしなければ作品制作が進まないため出席状況が評価に大きく影響します。