ネットワーク管理論II

授業科目区分

専門科目
専門科目 ネットワーク系
まちラボ・わくらぼ:使用しない
選択科目 2単位 4年次 後期




担当教員

ゴータム・ビスヌ・プラサド

学習教育の目標

ファイヤーウォールおよび動的ルーティングについて理解を深めることを目標とする。

授業の簡単な概要

必ず、講義を受講すること。万一欠席した場合は、次回までに、Webページなどを参考に、後れを取り戻しておくこと。実際的なフィルタリングの動作原理を学ぶことによって、TCP/IPについての理解を深める。同時に、RIP,OSPF,BGPなどの動的ルーティングについて、その原理を学ぶと同時に実践的な知識の習得を目指します。授業は講義および実習を伴うので、必ず毎回出席し、課題に取り組むことが要求される。

この科目のキーワード

Firewall, Dynamic Routing

履修もしくは取得していなければいけない科目

ネットワーク管理論I,ネットワーク管理論I実習を受講していること。

履修に必要な予備知識や技能

TCP/IPの基本的な知識

その他この科目を履修するために必要な条件

特になし。

学習支援

LMS上にテキスト、質疑コーナーを設けます。

オフィスアワー

学習内容

  1. DNSとは
  2. DNSとは(その2)
  3. 何をフィルタリングするべきか
  4. IPFilter(その2)
  5. IPFilterのルールセット
  6. 各種サービスとルール
  7. テスト方法
  8. 動的ルーティング
  9. RIP
  10. QuaggaとRIPの実際
  11. OSPFの概略
  12. OSPFのネットワーク構成
  13. QuaggaとOSPF
  14. BGPの概略
  15. QuaggaとBGP
  16. まとめ

教科書

教員が講義資料を配布します。

参考書

友近 剛史、 池尻 雄一,白崎 泰弘 インタネットルーティング入門 第3版

NDC

7

科目分類コード

5604

達成度評価(評価方法:合計100点)

試験:      / 100
レポート:    80 / 100
小テスト(中間テストなど含む): / 100
小レポート(中間レポートなどを含む): / 100
作品:      10 / 100
ポートフォリオ: / 100
その他:

演習を行う科目ですので、できる限り欠席しないこと。欠席をしてしまうと次の授業がわからなくなる場合があります。