データベース論I

授業科目区分

専門科目
専門科目 ソフトウェア開発系
まちラボ・わくらぼ:使用しない
選択科目 2単位 2年次 前期


教職課程(情報)選択.

担当教員

ゴータム・ビスヌ・プラサド

学習教育の目標

 リレーショナル・データベースの基本的な概念とその問い合わせ言語であるSQL を学ぶ。また、各種の正規形の階層を中心に、データベースの論理設計の初歩を学ぶ。

授業の簡単な概要

リレーショナル・データベースはソフトウェア・アプリケーションの「心臓部」とも言えるものなので、情報専門科目を学ぶ前に履修することを強く勧めます。 オープンソースのRDBMSを一人一人、インストールして、実際にSQLを扱ってもらいます。SQL言語自体はいわゆるプログラム言語にくらべて易しい。

この科目のキーワード

MySQL, Normalization, Stored Procedure, Trigger

履修もしくは取得していなければいけない科目

特になし

履修に必要な予備知識や技能

特になし。

その他この科目を履修するために必要な条件

教科内容は積み上げ式に進むので、前回の教科書の「例」は必ずコンピュータ上で動作確認をしておくこと。

学習支援

LMS上に講義資料、テキスト、質疑コーナーを設けます。

オフィスアワー

時間割決定後に授業等で連絡します。

学習内容

  1. リレーショナル・データベースとは
  2. リレーショナル・データベース上の標準言語SQL(MySQLのインストール)
  3. 行を取り出す(Select)
  4. 行を取り出す(Select) (その2)
  5. 検索条件の指定(Where句の利用)
  6. テーブルを結合する(JOIN)
  7. Sub Query及び集約関数の利用
  8. 整列及び出力のグループ分け
  9. データの挿入及びデータ ベースの更新
  10. データベースの作成・削除・バックアップ及び論理的表
  11. データベースのテーブルや列に制約を設定する。
  12. データベースの正規化理論
  13. データベースのより高度な機能
  14. データベースのより高度な機能(Stored Procedure and Trigger)
  15. データベースのより高度な機能(Stored Procedure and Trigger) その2
  16. まとめ

教科書

LMS上に教材を配布する

参考書

理論から学ぶデータベース実践入門 ~リレーショナルモデルによる効率的なSQL: 奥野 幹也

NDC

007

科目分類コード

1104

達成度評価(評価方法:合計100点)

試験:      / 100
レポート:    40 / 100
小テスト(中間テストなど含む): / 100
小レポート(中間レポートなどを含む): / 100
作品:      40 / 100
ポートフォリオ: / 100
その他:

20