経済学

授業科目区分

教養科目
教養科目 社会科学系
まちラボ・わくらぼ:使用しない
ビジネス観光コース必修 2単位 1年次 後期




担当教員

黒木宏一

学習教育の目標

地域の社会経済を経済学を手法として分析するための、経済学的思考の基礎を身に着ける。

授業の簡単な概要

複雑な社会経済の動きを理解するため、経済学では社会経済を簡単化して分析する。社会経済とは何か?簡単化とは何か?などを社会経済の各主体に焦点を当てて概説する。

この科目のキーワード

家計、企業、政府、経済活動、市場の失敗、政府の役割

履修もしくは取得していなければいけない科目

特に指定しないが、ビジネス観光コース所定の他の科目を履修していることが望ましい。

履修に必要な予備知識や技能

特にない。

その他この科目を履修するために必要な条件

講義への出席は、理解を深めるために必要だと考えています。できる限りすべての回の講義へ出席するよう求めます。

学習支援

個別に質問に応じます。まずは、メールにて問い合わせてください。

オフィスアワー

時間割決定後に授業等で連絡します。

学習内容

  1. イントロダクション
  2. 経済学的思考 観光事業の経済循環を例に
  3. 関係性モデルまちづくりの成長過程
  4. 意思決定と価格シグナル
  5. 経済主体と経済取引市場経済の分権的特性
  6. 関数1(需要関数、供給関数、その他の関数:ケインズの消費関数)
  7. 関数2
  8. 家計(消費者)の行動1
  9. 家計(消費者)の行動2
  10. 企業の行動1
  11. 企業の行動2
  12. 市場の失敗と政府の役割1
  13. 市場の失敗と政府の役割2
  14. 市場の失敗と政府の役割3
  15. まとめ
  16. 考査

教科書

適宜資料を配布する。

参考書

[1]大竹文雄(2005)『経済学的思考のセンス―お金がない人を助けるには(中公新書) 』中央公論新社。

NDC

033

科目分類コード

380306/308407/308503

達成度評価(評価方法:合計100点)

試験:      70 / 100
レポート:    / 100
小テスト(中間テストなど含む): / 100
小レポート(中間レポートなどを含む): 30 / 100
作品:      / 100
ポートフォリオ: / 100
その他: