数値計算法

授業科目区分

専門科目
専門科目 情報テクノロジーコース
まちラボ・わくらぼ:使用しない
選択科目 2単位 3年次 後期

教職課程(数学)必修.


担当教員

小泉真也

学習教育の目標

問題解決のための手順を多様的に考え、効率的手順を理解する。 プログラミング言語を通じて、数学理論の理解を助ける 。

授業の簡単な概要

数学の問題の「数値的解法」をテーマに、コンピュータを用いて問題を解決するための算法・手順について学習します。手順の理解には、プログラミング言語(R言語)を活用します。

この科目のキーワード

数値計算, R言語

履修もしくは取得していなければいけない科目

プログラミング基礎(プログラミング1)を履修済みであることが望ましい

履修に必要な予備知識や技能

パス(ディレクトリ/フォルダやファイルの所在)について理解して置くことが望ましい。

その他この科目を履修するために必要な条件

特にありません

学習支援

質問は、LMSやメール等で逐次受付ます。

オフィスアワー

時間割決定後に授業等で連絡します。

学習内容

  1. 連立一次方程式、非線形方程式
  2. 解析ソフトRの使用法
  3. Rプログラミング−関数定義、グラフ描画、論理演算子、分岐・反復
  4. Rプログラミング−Rソースの作成、行列の演算
  5. Rプログラミング−非線形方程式の解法
  6. 近似・補間@−概要、最小二乗法による近似
  7. 近似・補間A−最小二乗法…詳細
  8. 近似・補間B−補間アルゴリズム
  9. 離散微分・数値積分
  10. 近似・補間C−関数の最適化、高速フーリエ変換
  11. 乱数、確率密度分布、要約統計量
  12. 素数
  13. 微分方程式
  14. 意思決定と最適化(前編)
  15. 意思決定と最適化(後編)
  16. まとめ、課題について ※予備スケジュール

教科書

WEB上で配布します。

参考書

図書館の蔵書を参考にしてください。

NDC

007.64 / 418.1

科目分類コード

1102 01 / 4601 07

達成度評価(評価方法:合計100点)

試験:      / 100
レポート:    100 / 100
小テスト(中間テストなど含む): / 100
小レポート(中間レポートなどを含む): / 100
作品:      / 100
ポートフォリオ: / 100
その他: