地域学2(まちづくり ワークショップ)

授業科目区分

教養科目
教養科目 社会科学系

まちラボとわくらぼの使用について:使用しない
学部必修 2単位 2年次 前期




担当教員

横田耕一, 安藤友晴, 石橋豊之

研究室のホームページ,SNSなど

NDC

291.111/648

科目分類コード

4001

オフィスアワー

この科目のキーワード

稚内、宗谷、酪農、地域学

到達目標

稚内及び宗谷の酪農について深く理解すること及び情報を収集し分析する力の習得

授業の簡単な概要

稚内市の基幹産業の一つである農業(酪農業)について、おり深く学ぶ機会としたい。そのために、酪農関係の専門家を招き講義を実施する。また、フィールドワークやグループワークを実施し理解を深める。

学習内容

  1. イントロダクション
  2. 地域と産業の分析手法
  3. 酪農業の概況
  4. 酪農に関する話題
  5. 現場視察
  6. 現場視察
  7. 乳製品製造に関して
  8. 現場視察: 製品製造
  9. 現場視察: 製品製造
  10. グループワーク1
  11. グループワーク2
  12. グループワーク3
  13. グループワーク発表会(内部)
  14. 検討課題の修正
  15. 発表(公開)

授業時間外での学修

内外部環境分析と地域資源カードの作成手順

成績評価の基準と方法

酪農に関する最終課題を提示し、それのプレゼン及び資料作成

達成度評価(評価方法:合計100点)

試験:      / 100
レポート:    100 / 100
小テスト(中間テストなど含む): / 100
小レポート(中間レポートなどを含む): / 100
作品:      / 100
ポートフォリオ: / 100
その他:

現場視察を欠席する場合、2回分の欠席となることに加えて、講義への理解に影響を与えるため、極力出席すること

教科書・テキスト

プリント等を配布する。

参考図書・参考文献等

吉本哲郎. 地元学をはじめよう. 岩波書店, 2008, 213p.

履修もしくは取得していなければいけない科目

特になし

学習支援

質問は逐次受け付けますので、適宜研究室を訪ねるなどご連絡ください。

その他この科目を履修するために必要な条件

特になし