線形代数学I特講
Linear Algebra I Special Lecture

授業科目区分

専門科目
専門科目 数学教育コース

まちラボとわくらぼの使用について:使用しない
学部必修 2単位 2年次 前期


担当教員

陶山 大輔

研究室のホームページ,SNSなど

NDC

411

科目分類コード

11010

オフィスアワー

この科目のキーワード

ベクトル,行列の演算,行列式

説明に使用する言語

主として日本語を使用する

使用する教材の言語

日本語で記述された資料を使用する

この科目に必要な日本の文化・事情の知識について

到達目標

行列の基本的な演算を習得する.

授業の簡単な概要

線形代数学Iで講義した内容についての例題を扱う.

学習内容

  1. 行列の和とスカラー倍
  2. 行列の積
  3. 正則行列,行列のブロック分割
  4. 簡約行列と行列の簡約化
  5. 行列の簡約化と連立一次方程式
  6. 基本行列
  7. 第6回までのまとめ
  8. 逆行列の計算
  9. 置換
  10. 行列式の計算(2 次と3 次)
  11. 行列式の計算(4 次以上)
  12. 余因子展開と逆行列の計算
  13. クラーメルの公式
  14. 行列式の応用
  15. 総復習

授業時間外での学修

参考書として挙げる本などから演習問題を見つけ,自主的に取り組むのが望ましい.

成績評価の基準と方法

・行列の基本的な演算ができる. ・行列の簡約化ができる. ・行列の簡約化によって連立一次方程式を解くことができる. ・与えられた正則行列の逆行列を求めることができる. ・行列式を計算することができる.

達成度評価(評価方法:合計100点)

試験:      / 100
レポート:    100 / 100
小テスト(中間テストなど含む): / 100
小レポート(中間レポートなどを含む): / 100
作品:      / 100
ポートフォリオ: / 100
その他:

教科書・テキスト

三宅敏恒 入門線形代数 培風館

参考図書・参考文献等

小林正典・寺尾宏明 線形代数・講義と演習 培風館

履修もしくは取得していなければいけない科目

線形代数学I(同時開講)

学習支援

自主的なレポートを受け付ける.

その他この科目を履修するために必要な条件

特になし