数学科教育法T
Mathematics Teaching Methodology I

授業科目区分

教職課程専門科目
教職課程専門科目

まちラボとわくらぼの使用について:使用しない
数学教育コース必修, 教職課程科目 2単位 2年次 前期

教職課程(数学)必修

担当教員

澁谷 久

研究室のホームページ,SNSなど

NDC

375/376

科目分類コード

4203(1)(4)(8)

オフィスアワー

時間割決定後に授業等で連絡します。

この科目のキーワード

学習指導要領,数学的活動,学習指導案

説明に使用する言語

主として日本語を使用する

使用する教材の言語

日本語で記述された資料を使用する

この科目に必要な日本の文化・事情の知識について

到達目標

数学科における今求められる教育の上に立つ指導方法の在り方をとらえるとともに,教えることの楽しさを感じることが主となる目的である。中学校及び高等学校数学科の指導における基礎的な知識と授業構築にかかわる実践的な能力,すなわち,教材分析,指導プロセスや評価の設定,指導方法や教材の選択・開発に関する能力を修得する。受講によって,授業を実践できる自己効力感をもてることを達成する。「数学を教えたい」という確かな気持ちが生まれることを目指す。

授業の簡単な概要

理解と楽しさに焦点をあて,数学科における指導の在り方について考察する。特に中学校及び高等学校数学科の指導について,その全体像をとらえる。授業VTRの視聴や担当者による模範授業を経験することから,以後の内容を鮮明にする。前半は,学習指導要領や教科書から,数学科のカリキュラムや数学を通して生徒に育成する力,今求められる数学教育についてとらえる。後半は,数学的活動や観察・実験,教材・教具・学習具,コンピュータに焦点をあて,これらの実習を通して,理解と楽しさの授業空間を生む方法を経験する。本授業は,具体的な場面を通して,確かな理解を促進する。本科目は,中学校,高等学校数学免許取得のための必須科目である。

学習内容

  1. ガイダンス 授業の構成
  2. 数学科の授業の実際 授業VTRの視聴や担当者による模範授業
  3. 数学科のカリキュラム 数学科のカリキュラムの概観
  4. 学習指導要領と生きる力 学習指導要領の特徴,数学科における基礎・基 本,育成する力
  5. 数学教育のキーワード 今求められる数学教育,新しい学習指導要領の概観
  6. 数学科に関する生徒と指導の実態 諸調査からの生徒の実態
  7. 数学的活動 数学的活動の具体例とその意義
  8. 数学教育における観察・実験 数学教育における観察・実験の具体例とその意義
  9. 数学的教具・学習具の使用と開発:数学的教具・学習具の実際とその意義,作成,開発
  10. コンピュータの利用 図形や関数学習用のソフトの経験,コンピュータを授業に組み込む方法
  11. 授業構築の基礎 教材分析,指導プロセスや評価の設定,指導方法や教材の選択・開発の方法,評価の方法,指導と評価の一体化
  12. 学習指導案 学習指導案の意義や形式
  13. 授業参観 高等学校における数学科の授業参観(実施回は変更の可能性あり)
  14. 実地指導 中学校数学担当教員による講話(実施回は変更の可能性あり)
  15. まとめ
  16. 試験

授業時間外での学修

教育実習生の研究授業は時間的に可能であれば参観する。「ゼミナールU」における「マス・フェア」の教材作成も本科目の学修と関連している。

成績評価の基準と方法

数学教育の現状を踏まえ,学習指導要領の内容と数学科の授業づくりについて理解し,身に付けている。また,数学の指導に対する意欲をもつことができる。

達成度評価(評価方法:合計100点)

試験:      40 / 100
レポート:    0 / 100
小テスト(中間テストなど含む): 0 / 100
小レポート(中間レポートなどを含む): 20 / 100
作品:      0 / 100
ポートフォリオ: 0 / 100
その他:

40 学習への取り組みの状況

教科書・テキスト

「中学校学習指導要領解説 数学編」文部科学省,2008,教育出版/「高等学校学習指導要領解説 数学編 理数編」文部科学省,2009,実教出版/中学校数学科の教科書/高等学校数学科の教科書

参考図書・参考文献等

「わかるから楽しい!中学校数学おもしろ教材コレクション」澁谷久著,2012,明治図書/「観察・実験を取り入れる数学の授業」澁谷久著,1999,明治図書

履修もしくは取得していなければいけない科目

なし

学習支援

授業内容に限らす,教具・学習具について紹介したり,授業づくりについて相談を受ける。

その他この科目を履修するために必要な条件

なし