基礎演習2
Basic Seminar 2

授業科目区分

教養科目
教養科目 キャリア・デザイン系

まちラボとわくらぼの使用について:使用しない
学部必修 1単位 1年次 後期


担当教員

南 満幸, 相原 成史, 小泉 真也,但田 勝義,田村龍一, 井出 晃憲, 陶山大輔

研究室のホームページ,SNSなど

NDC

377

科目分類コード

9020

オフィスアワー

自分の目標をある程度定め、それを表現する力を身につける

この科目のキーワード

進路、キャリアデザイン、リテラシー、プレゼンテーション

説明に使用する言語

主として日本語を使用する

使用する教材の言語

日本語で記述された資料を使用する

この科目に必要な日本の文化・事情の知識について

到達目標

時間割決定後に授業等で連絡します。

授業の簡単な概要

次年度から所属するコース選択及びそこから考えうる将来の展望(現段階における)について定めていき、それを表現する力の習得を目指す。

学習内容

  1. ガイダンス
  2. グループワーク1
  3. グループワーク2
  4. グループワーク3
  5. 講座: メンタルヘルス
  6. リテラシー: インタビューの技法 理論及び事例編
  7. リテラシー: インタビューの技法 実践編
  8. リテラシー: インタビュー実施
  9. リテラシー: パワーポイントの基本
  10. 将来の展望1: グループごとの学習
  11. 将来の展望2: グループごとの学習
  12. 将来の展望3: グループごとの学習
  13. 将来の展望4: グループごとの学習
  14. 将来の展望5: グループごとの学習(まとめ)
  15. 最終発表(プレゼンテーション)

授業時間外での学修

インタビューの実施やそれにかかる準備がある。また、パワーポイントの作成等については、時間外の講座の参加を求める。

成績評価の基準と方法

パワーポイント自体の評価及びプレゼンテーションの内容によって評価を行う。また、その過程における講義への参加意欲等についても評価に加味する。

達成度評価(評価方法:合計100点)

試験:      70 / 100
レポート:    / 100
小テスト(中間テストなど含む): / 100
小レポート(中間レポートなどを含む): / 100
作品:      / 100
ポートフォリオ: / 100
その他:

30: 講義への姿勢(積極的な意見・発表、及びグループワークでの参加姿勢)

教科書・テキスト

特になし

参考図書・参考文献等

適宜紹介する。

履修もしくは取得していなければいけない科目

基礎演習1を履修していることが望ましい。

学習支援

オフィスアワー等で対応する。

その他この科目を履修するために必要な条件

特になし