アニメーション制作演習
Animation Practice

授業科目区分

専門科目
専門科目 メディア表現系

わくラボの使用について:使用しない
選択科目 2単位 3年次 前期


担当教員

佐藤結花

研究室のホームページ,SNSなど

NDC

778.77

科目分類コード

1060

オフィスアワー

時間割決定後に授業等で連絡します。

この科目のキーワード

作画アニメーション、ドローイングアニメーション

説明に使用する言語

主として日本語を使用する

使用する教材の言語

日本語で記述された資料を使用する

この科目に必要な日本の文化・事情の知識について

到達目標

アニメーションの作画方法を学び、習得する

ディプロマポリシーとの関連性

情報メディア基礎力:情報メディアの技術的および社会的な変化に対応し得る基盤となる知識とスキル

授業の簡単な概要

作画アニメーションの基礎を学び、自分でも描けるようにする。丸など簡単な形のアニメーション、キャラクターのアニメーションを制作する。

学習内容

  1. ガイダンス
  2. ボールのアニメーションの制作
  3. ボールのアニメーションの制作
  4. ボールのアニメーションの制作
  5. ボールのアニメーションの制作
  6. キャラクターアニメーションの制作
  7. キャラクターアニメーションの制作
  8. キャラクターアニメーションの制作
  9. キャラクターアニメーションの制作
  10. AfterEffectsを使った編集
  11. アニメーションの制作
  12. アニメーションの制作
  13. アニメーションの制作
  14. アニメーションの制作
  15. 講評

授業時間外での学修

課題の制作

成績評価の基準と方法

ボールのアニメーションの制作、キャラクターアニメーションの制作、アニメーションの制作での評価。
授業内のポイントを取り入れられているかも評価に含める。

達成度評価(評価方法:合計100点)

試験:      / 100
レポート:    / 100
小テスト(中間テストなど含む): / 100
小レポート(中間レポートなどを含む): / 100
作品:      100 / 100
ポートフォリオ: / 100
その他:

教科書・テキスト

必要に応じてプリントを配布する。

参考図書・参考文献等

アニメーターズサバイバルキット、アニメーションの基礎知識大百科

履修もしくは取得していなければいけない科目

なし

学習支援

課題講評

授業に関連する実務経験

CMの作画アニメーションを担当

その他この科目を履修するために必要な条件

紙、アニメーションタップ(1000円程度)、トレース台(3000円程度)の購入が必須です。