数学基礎
Basic Mathematics

授業科目区分

情報メディア基礎・教養科目
情報メディア基礎・教養科目 自然科学系

わくラボの使用について:使用しない
学部必修 2単位 1年次 前期


担当教員

陶山大輔、土田旭

研究室のホームページ,SNSなど

NDC

410

科目分類コード

オフィスアワー

時間割決定後に授業等で連絡します。

この科目のキーワード

初等数学

説明に使用する言語

日本語・英語を併用する

使用する教材の言語

日本語・英語で記述された資料を使用する

この科目に必要な日本の文化・事情の知識について

到達目標

情報技術や大学数学を学ぶ上で必要となる、数学の基礎事項の習得を目標とする。

ディプロマポリシーとの関連性

情報メディア基礎力:情報メディアの技術的および社会的な変化に対応し得る基盤となる知識とスキル

授業の簡単な概要

大学における専門的な情報技術や数学を学ぶための基礎となる数学を、中学・高校数学の復習を通してより実践的な形で学ぶ。大学までに学んできた数学の習熟度に応じて、基礎から学ぶことのできるコースと発展的な内容を扱うコースに分かれて講義を行う。

学習内容

  1. ガイダンス、プレイスメントテスト
  2. WeBWorKの使用方法について
  3. 数と式の計算
  4. 方程式
  5. 関数とグラフ1
  6. 関数とグラフ2
  7. 中間試験
  8. 中間試験の解説、三角関数1
  9. 三角関数2
  10. 指数関数
  11. 対数関数
  12. 関数の極限
  13. 微分1
  14. 微分2
  15. 期末試験
  16. 期末試験の解説

授業時間外での学修

WeBWorKによるレポートを課す。

成績評価の基準と方法

(S)キーワードに記された各領域の考え方について他者に説明でき、方法を適切に応用できる。
(A)キーワードに記された各領域の考え方を正しく理解し、方法を適切に実践できる。
(B)キーワードに記された各領域の考え方の重要な事項について理解し、指示に則って方法を実践
できる。
(C)キーワードに記された各領域の考え方の主要な事項について理解し、方法を概ね実践できる。

達成度評価(評価方法:合計100点)

試験:      30 / 100
レポート:    40 / 100
小テスト(中間テストなど含む): 30 / 100
小レポート(中間レポートなどを含む): / 100
作品:      / 100
ポートフォリオ: / 100
その他:

数学検定の級取得者、及び、プレイスメントテストで高得点であった学生は、講義の出席・講義内での試験の受験が免除される場合がある。詳細については講義内で説明する。

教科書・テキスト

大学新入生のための微分積分入門、石村園子著、共立出版

参考図書・参考文献等

中学・高校で使っていた教科書、 参考書

履修もしくは取得していなければいけない科目

なし

学習支援

提出されたレポートに対して、修正点・改善点等の指摘などの指導を実施する。

授業に関連する実務経験

その他この科目を履修するために必要な条件

なし