専門科目
専門科目 メディア表現系
わくラボの使用について:使用しない
選択科目 2単位 1年次 後期
佐藤結花
750/770
1060
時間割決定後に授業等で連絡します。
ストップモーション、アニメーション、コマ撮り
主として日本語を使用する
日本語で記述された資料を使用する
アニメーションの仕組みを学び、アニメーションならではの表現方法を習得する。
情報メディア基礎力:情報メディアの技術的および社会的な変化に対応し得る基盤となる知識とスキル
アニメーションの原理でもあるストップモーションアニメーションを制作する。授業内では、物体を少しずつ動かして撮影するストップモーションアニメーションと、人間のコマ撮りピクシレーションの制作を行う。
課題制作の準備等 基本的に授業時間外の学修は1コマあたり4時間を必要とする
ストップモーションアニメーションの制作、ピクシレーションの制作での評価。
授業内のポイントを取り入れられているかも評価に含める。
(S)2つの課題において、規定の通りに制作し、且つ自分のアイデアや表現方法を表現できている。
(A)2つの課題において、規定の通りに制作し、且つ自分のアイデアや表現方法を取り入れようとしている。
(B)課題を規定通りに制作している。
(C)課題を規定通りに制作しようと努力している。
試験: / 100
レポート: / 100
小テスト(中間テストなど含む): / 100
小レポート(中間レポートなどを含む): / 100
作品: 100 / 100
ポートフォリオ: / 100
その他:
必要に応じてプリントを配布する。
つくろう!コマ撮りアニメ - HOW TO MAKE THE STOP MOTION ANIMATION
なし
課題講評
高等学校での指導
アイデアスケッチのために筆記用具を用意してください。