Previous: データベースは情報をどのように組織しているか
Up: リレーショナル・データベースとは
Previous Page: データベースは情報をどのように組織しているか
Next Page: リレーショナルとは

情報のいれものとしての「テーブル」

図書館と比較して、リレーショナル・データベースの新しさは、それが、情報の いれものとして、本の代わりに「テーブル」を採用していることにある。
「テーブル」は、たてよこに罫線の入った表をイメージしてもらって構わない。むし ろ、普段、我々が目にする表は、ある行が何段かに細分されたり、複数の項目にまた がった中項目や大項目があったり意外と複雑な構造を持っていることもある。そういう 意味では、データベースの「テーブル」は、もっとシンプルな表だと思っていい。 もちろん、構造は単純でも、膨大な量の情報を蓄えることはできる。リレーショナル・ データベースでは、こうした単純な構造の表が、多数集まって、お互いに協力しあって 複雑な情報を蓄えているのである。

以下に「テーブル」の満たすべき要件を列挙してみた。

すこし、話が面倒になって来たが、細かな議論は、リレーショナル・データベースに 慣れてから、もう一度、振り返ることにして、当面は、情報の入れ物としてのテーブル の特徴を、次の様におさえておくので十分である。

  1. 「データベース」は、「テーブル」から構成される。
  2. 「テーブル」は、「行」から構成される。
  3. 「行」は、「項目(カラム)」から構成される。

maruyama@wakhok.ac.jp
1995年02月10日 (金) 00時49分16秒 JST