Previous: Xウィンドウ・プログラミング
第4回 GC構造体とグラフィック関数
Up: Xウィンドウ・プログラミング
第4回 GC構造体とグラフィック関数
Next: まとめ
Previous Page: Xウィンドウ・プログラミング
第4回 GC構造体とグラフィック関数
Next Page: GCの存在理由
Xlibで図形を描くためには必ず GC構造体のデータが必要です。
GC とはいったい何でしょうか?
GCは図形を描く時の様々な条件を記憶する構造体です。
たとえば図形を描く時の色、線の太さの指定などがその内容です。
ちょうど図形を描く筆記用具が何種類もあり、
ペンや定規の種類を選べるようになっていると考えてください。