Previous: ウィンドウ上のプログラミング
Up: Xウィンドウ入門
Next: Xウィンドウの特長
Previous Page: ウィンドウ上のプログラミング
Next Page: Xウィンドウの特長

Xウィンドウ登場の背景とプログラマー・インターフェイス

ウィンドウ・システムとして最初に大きな成功をはたしたのが、 かの有名なマッキントッシュです。 しかし、マッキントッシュにも弱点はありました。 特定のマシンでしか動かないこと、 そしてプログラムを開発するのに多くの経験と知識を必要とすることです。 マッキントッシュに対抗して登場した他のPC上のウィンドウ・システムも、 やはり同様の弱点を持っています。
ユーザーインターフェイスに優れ、多くのマシンで動き、 しかもソフトウェアの開発効率が良いウィンドウ・システムは作れないでしょうか? 一昔前ならコンピュータの能力の限界からとても無理な注文でしたが、 最近のワークステーションの進歩のおかげでそれも十分可能になってきました。
こうした流れの中から生み出されたのがXウィンドウです。 Xウィンドウは、たいへん多くの機能を用意する一方で、 特別な知識を持たないプログラマーにも無理なく使いこなせるように 親切な設計がされています。

maruyama@wakhok.ac.jp
1995年02月01日 (水) 00時21分18秒 JST