next up previous contents
Next: 5.2.10 [参考]セカンダリ・ネームサーバー用の旧形式のブートファイル /etc/named.bootの例 Up: 5.2 ネームサーバーの設定 Previous: 5.2.8 ヒントファイルの例 root.cache

5.2.9 スレーブサーバー(セカンダリ・ネームサーバー)

セカンダリ・ネームサーバーを設定すると、プライマリ・ネームサーバーが アクセスできない事態が生じても困らないし、負荷分散にもなる。
スレーブサーバーのブートファイル/etc/named.confの例
options {
	directory "/var/named";
};

zone "." {
	type hint;
	file "root.cache";
};

zone "localhost" {
	type master;
	file "localhost.zone";
};

zone "0.0.127.in-addr.arpa" {
	type master;
	file "localhost.rev";
};

zone "wakhok.ac.jp" {
	type slave;
	file "bak/wakhok.zone";
	masters {
		202.11.100.1;
	};
};

zone "100.11.202.in-addr.arpa" {
	type slave;
	file "bak/202.11.100.rev";
	masters {
		202.11.100.1;
	};
};
このサーバーはゾーン wakhok.ac.jpとゾーン100.11.202.in-addr.arpaについて IP address 202.11.100.1 で指定されるマスターサーバーの スレーブサーバーになっており バックアップ用のディレクトリ/var/named/bak を作っておくとその中に 自動的にマスターサーバーのゾーンファイルの複製を保存する。
root.cache,localhost.zone、localhost.rev はプライマリ・ネームサーバー と同様のものを作れば良い。



Noriyo Kanayama