メールを読む


メーラーが起動したら、まずこのウィンドウの次の部分に注目してください。ここには皆さんのユーザー名@wakhok.ac.jpと書かれています。ここをマウスでクリックしてください。 ここは皆さんそれぞれに用意された専用の郵便局のようなものです。
 


すると次のように、その下にいくつかの表示が出てきます。これは郵便局の中に置かれた私書箱のようなものです。この一つ一つをメールフォルダといいます。図ではINBOXとTrashという二つのメールフォルダが表示されています。このうち、INBOXというのが皆さんあてに届いている新着メールの入っている場所です。Trashの方はいらないメールを捨てるゴミ箱です。INBOXの後ろに(2)と表示されているのは、この場合新着メールが2つ来ていることを示しています。

新着のメールを読むには、INBOXの部分をクリックしてください。
 


すると、次のようにパスワードの入力ウィンドウが表示されます。ここに皆さんのパスワードを入力してください。
なお、その下にある「パスワードマネージャにこのパスワードを記憶させます。」のボタンは押さないでください。
 


すると、INBOXに入っていた新着メールの一覧が次のように表示されます。ここで表示されているのは、それぞれのメールにつけられた件名(タイトル)です。電子メールでは、かならずメッセージにこのように簡単なタイトルをつけることになっています。

実際にこのメールの内容を見るには、タイトルの部分をクリックします。
 


すると、次のようにメールの本文が表示されます。
 

戻る