稚内北星学園大学IT講習2002年秋季 第5回
 

GIFアニメーションの製作


GIF形式の画像ファイルでアニメーションを簡単に作って利用することが出来ます。

例えば下のような2枚のPNG形式(GIF形式でも良い)の画像から

下のようなGIFアニメーションが出来ます。

まずは Yahoo! - Arts:Visual Arts:Animation:Computer Animation:Animated GIFs のリンクから
インターネット上で様々な人が作ったGIFアニメーションを見てください。

GIFアニメーションを作るためのツールには様々なものがありますが、
今回はPaint Shop Proに付属のAnimation Shop を使います。
 

Animation Shopの使い方-"Animation Wizard"で

あらかじめ2〜3枚のアニメにしたい画像がある時は、Animation Shop のAnimation Wizard(アニメーション自動生成機能)を使うと
簡単にGIFアニメーションが作れます。
例えば下のような画像を例にしましょう。
 
 

  1. 「スタート」メニュー -> 「プログラム」 -> 「マルチメディア」->"Paint Shop Pro 6" -> "Animation Shop 2" で起動

  2. (初回のみ「Animation Shop に関連つける..」ウィンドウが出るがOKを押して進む。)
  3. ファイルメニューの「アニメーション ウィザード」(または「アニメーション ウィザード」ボタン)を選ぶとAnimation Wizardウィンドウが出る
  4. サイズ、透過処理、サイズ違いの場合の処理法、繰り返しの回数1コマの表示時間を指定するダイアログが出るので「次へ」で4回進む。
  5. 「イメージの追加..」ボタンのあるダイアログでGIFアニメにしたい画像ファイルを次々選び、次の画面で終了。
  6. Fileメニューから保存を選ぶと、画質優先(ファイル容量が大きくなる)かファイルサイズの軽量化かを調整して完了。
  7. 出来たGIFアニメーションを表示するには「表示」メニュー->「アニメーション表示」を選ぶか、ツールバーで ボタンを押す。


Animation Shopの使い方-「効果」を使用する

Animation Shopでファイル メニューから新規作成を選ぶと新たに1コマずつGIFアニメーションが作成できる。
また、別途作成したGIFファイルをAnimation Shopで「開い」て、「効果」メニューから様々な効果を選んで
GIFアニメーションを作ることが出来る。

下は「イメージ変化の挿入」で「4分割」を施した例です。

Animation Shopの使い方-バナー ウィザード

「アニメーション ウィザード」ボタンの隣にある「バナー ウィザード」ボタンで以下のようなアニメーション バナー(バナー型のGIFアニメーション)を簡単に製作できる。