a
に 3 を代入したら、後は 3 の代わりに a
を
使うことが出来る。 ( この辺は、数学と同じ。)
例 int a, b, c; a = 3; b = 2; c = a * b; |
上の例では、最初に、a, b, c
という名前の3つの整数変数を確保し、
続く2行で、a, b
にそれぞれ 3 と 2 を代入して、最後の行で、
a
と b
の掛け算をし、その結果 ( 結果は 6 ) を c
に代入している。
例 int a, b; a = 7 / 2; b = a * 2; |
この例では、変数 には、先に述べたように
が代入される。従って、
その次の実行文である
の結果は、
となり、変数
には
が代入される。うっかりすると
が代入されると勘違いするので
注意しよう。
a
に3を代入した後、次に a
に
4を代入すると前に入れた3という値は忘れられてしまう。