9.2 C 言語での文字
C 言語では、通常のプログラムに使う予約語( if, else, for など) や変数名(例えば、a=3; の a )と文字(a,b,c,...)とをどう区別して いるかというと、文字は、シングルクォーテーション(') で囲んで 表す決まりになっている。つまり、
文字 a は、'a'
文字 b は、'b'
文字 1 は、'1'
のように表現することになっている。 ここで言う「文字」とは英数字記号の事である。
最初のページ
戻る
次へ
最後のページ
目次
Hiroyasu Asami