【稚内本校】7月29日(土)オープンキャンパス開催!

オープンキャンパスを開催いたします! オープンラボなど、体験型コンテンツが盛りだくさんです。多くのご参加をお待ちしております。 2023年7月29日(土) 13時30分スタート(12時受付開始) 【お申込はこちらです】

卒業証書・学位記授与式を挙行しました

 3月17日(金)、育英館大学2022年度卒業証書・学位記授与式を挙行し、34名(日本人20名、留学生14名)が卒業しました。  感染症対策により、来賓を最小限にとどめ、短縮して挙行した式典では、卒業証書・学位記授与、最

全国ベスト8 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会

2月21日(火)から26日(日)の期間、稚内市みどりスポーツパークを会場に開催された「第16回全農ミックスダブルスカーリング選手権大会」において、本学チーム奥山美佳(4年)・稲場滉人(2021年度卒業生)ペアが予選リーグ

カーリングの全道大会で準優勝! 2月の全国大会への出場が決定!!

1月11日(水)~15日(日)の期間、稚内市みどりスポーツパークで開催された、「北海道ミックスダブルスカーリング選手権大会」で、本学学生とOBのチーム「奥山稲場ペア」による【育英館大学チーム】が準優勝し、全国大会への出場

本学でアート、デザインを学んでいる学生が、北海道教育大学岩見沢校の皆さんと交流!!

11月7日、さとうゆかゼミ(アート、デザイン)の学生達が、北海道教育大学岩見沢校で開催された展覧会「明日への創造」展にお邪魔し、同校の学生の皆さんと交流しました。 他の大学の学生達がどんな作品を制作しているのかなど良い刺

惜しくも予選敗退【全日本大学カーリング選手権大会】

 12月1日から稚内市みどりスポーツパークで行われた同大会に出場した本学のカーリング部。新チームで初めて臨んだ大きな大会でしたが予選リーグ1勝2敗で残念ながら予選敗退となってしまいました。  経験が浅い新チームで勝てたこ

子どもたちの学びを支える地域の大学(学生インタビュー)

SOYAカンファレンス活動紹介動画で、本学で教員を目指している学生がインタビューを受けました。 SOYAカンファレンスとは、中学生・高校生を対象に自分の将来(進路)を考えてもらうために宗谷教育局が企画しているプロジェクト

稚内市議会議員の方々と意見交換を行いました

 稚内市議会議員と市民の人たちとの意見交換の取り組みの一環として、本学の学生4名が稚内市議会議員の方々と意見交換を行いました。  「なぜ地元に残ろうと思ったのか」「なぜ稚内の大学の来たのか」「稚内での学生生活はどうか」な