next up previous contents
Next: 13.3.3 dhcpd.leases Up: 13.3 ISC DHCP のコンパイルと導入 Previous: 13.3.1 インストール

13.3.2 設定ファイル dhcpd.conf

DHCP では、クライアントに色々な情報を提供します。通常、この情報は設定 ファイルに書いておかなければなりません。ここでは簡単な dhcpd.conf の 例を示します。詳しくは、dhcpd.conf.5 (又は dhcpd.conf.cat5 ), server/ にある dhcpd.conf を参照して下さい。

# configuration file for ISC DHCPD
server-identifier lxa1.summer1.wakhok.ac.jp;

option domain-name "summer1.wakhok.ac.jp";
option domain-name-servers lxa1.summer1.wakhok.ac.jp;

subnet 202.11.98.160 netmask 255.255.255.224 {
    range 202.11.98.175 202.11.98.185;
    option routers 202.11.98.189;
    option subnet-mask 255.255.255.224;
    option broadcast-address 202.11.98.191;
    option netbios-name-servers 202.11.98.161;
    option netbios-dd-server 202.11.98.161;
    option netbios-node-type 8;
    default-lease-time 600;
    max-lease-time 7200;
}

1.
server-identifier
DHCP サーバの正式インターフェース名称を与える。Solaris では、/etc/hostname.le0 を参考に FQDN で書けば良い。

2.
option domain-name
ドメイン名を書く。 最初に書いたオプション(グローバルなオプション)は、オーバーライドしない限り デフォルト設定となる。

3.
option domain-name-server
DNS サーバを書く。名前解決出来ない場合には、IP アドレスを書く事も出来るが、 名前で書く方が良いだろう。

4.
subnet x.x.x.x netmask x.x.x.x
単一のサブネットに対して提供する場合の書き方。一つの物理セグメントに複数の ネットワークがシェアされている場合には shared-network の中で定義しなければ ならないが、ここでは省略する。subnet の後ろには、サブネットワーク部を 書く。netmask はサブネットマスクがある場合にはそれも含めて書く。 以下、{} で囲まれた部分に書かれた記述は、全てこの サブネットについてのみ適用される。グローバルなオプションもここに書けば、 オーバーライドされる。

5.
range
クライアントに提供する IP アドレスの範囲を書く。
       range A  B:
とした場合、A から B までの IP アドレスがクライアントに順に提供される。 提供されている IP アドレスは、dhcpd.leases に記録される。

6.
option routers
ルータのアドレスを指定する。Solaris では、/etc/defaultrouter と同じ 設定にしておけば良いだろう。

7.
option subnet-mask
クライアントに与えるサブネットマスクを指定する。

8.
broadcast-address
クライアントに与えるブロードキャストアドレスを指定する。

9.
netbios-name-servers
次の Samba で、WINS を用いる時に用いる。WINS サーバのアドレスを与える。 このアドレスが、Samba サーバである場合には、Samba 側で WINS オプションを on にする必要がある。

10.
default-lease-time
標準の IP 貸し出し時間。クライアントが特別な要請を出さない場合には この時間になる。(秒単位)

11.
max-lease-time
最大の IP 貸し出し時間。クライアントから特別な要請に応える場合でも この時間は越えられない。

その外、指定した MAC アドレスに対してのみ、IP アドレスを与える場合の 書き方もあります。

# configuration file for ISC DHCPD
server-identifier lxa1.summer1.wakhok.ac.jp;

option domain-name "summer1.wakhok.ac.jp";
option domain-name-servers lxa1.summer1.wakhok.ac.jp;

subnet 202.11.98.160 netmask 255.255.255.224 {
    option routers 202.11.98.189;
    option subnet-mask 255.255.255.224;
    option broadcast-address 202.11.98.191;
    option netbios-name-servers 202.11.98.161;
    option netbios-dd-server 202.11.98.161;
    option netbios-node-type 8;
    default-lease-time 600;
    max-lease-time 7200;
    host testm {
        hardware ethernet 00:A0:B0:0A:8C:C3;
        fixed-address 202.11.98.175;
    }
}

この場合、MAC アドレス 00:A0:B0:0A:8C:C3 のマシンに対してのみ IP アドレスを割り当て、IP は 202.11.98.175 を割り当てます。その他の オプションは、subnet に書かれたものを適用します。複数のマシンに 対して割り当てたい場合には、host xxx { } をマシンの数だけ 記述すれば良いでしょう。

但し、dhcpd.conf を変更した場合には、必ず dhcpd を kill してから再スタート させなければならない事を忘れないで下さい。 ISC dhcpd は、kill -HUP には対応していないのです。



Noriyo Kanayama