/etc/passwd /etc/hosts /etc/ethers /etc/group /etc/networks /etc/protocols /etc/services /etc/aliases /etc/netmasks /etc/timezoneこの他に RPCの認証を行なうための /etc/publickey の ファイルも必要ならば存在しているはずです。
Solaris では、ユーザーの暗号化されたパスワードは /etc/shadow という 別のファイルに格納されます。 しかし NISのマップを生成する時には、/etc/shadowと/etc/passwdの内容は一 つのマップにまとめられ、SunOS 4.xなどと同じ形式になります。
マップ生成時のマスター・サーバーの 典型的な /etc/passwd の例を以下に示しておきます。
root:YR637&eiPjQ:0:1:0000-Admin(0000):/:/sbin/sh daemon:*:1:1:0000-Admin(0000):/: bin:*:2:2:0000-Admin(0000):/usr/bin: sys:*:3:3:0000-Admin(0000):/: adm:*:4:4:0000-Admin(0000):/var/adm: lp:*:71:8:0000-lp(0000):/usr/spool/lp: smtp:*:0:0:mail daemon user:/: uucp:*:5:5:0000-uucp(0000):/usr/lib/uucp: nuucp:*:9:9:0000-uucp(0000):/var/spool/uucppublic:/usr/lib/uucp/uucico listen:*:37:4:Network Admin:/usr/net/nls: nobody:*:60001:60001:uid no body:/: noaccess:*:60002:60002:uid no access:/: user1::5001:2000::/home/summer/user1:/bin/ksh user2::5002:2000::/home/summer/user2:/bin/ksh user3::5003:2000::/home/summer/user3:/bin/ksh user4::5004:2000::/home/summer/user4:/bin/ksh user5::5005:2000::/home/summer/user5:/bin/ksh
マスター・サーバーの典型的な /etc/hosts の例を以下に示しておきます。 ドメイン内のマシン及びドメインにサービスを提供する 全てのマシンを登録しなくてはいけません。 (マシンのIPアドレスを割り振るのもシステム管理者の重要な仕事です。 ただし、この大学では既に決められたIPアドレスが存在します。)
通常、このファイルの2つめのエントリは正式名称を書きます。 正式名称には FQDN(Full Qualified Domain Name) が推奨されています。 しかし、サイトの事情などにより FQDN を書けない場合には、少なくとも 3つめのエントリ以降に FQDN を書いておかなければいけません。
# # Internet host table # 127.0.0.1 localhost loghost 202.11.98.189 sparc01.wakhok.ac.jp sparc01 202.11.98.161 lxa1.summer1.wakhok.ac.jp lxa1 202.11.98.162 lxb1.summer1.wakhok.ac.jp lxb1 202.11.98.163 lxc1.summer1.wakhok.ac.jp lxc1 202.11.98.164 lxd1.summer1.wakhok.ac.jp lxd1 202.11.98.165 lxe1.summer1.wakhok.ac.jp lxe1 : :