電子メールの出し方


 メールツールを使って他人にメールを送るには、を選びます(クリッします)。すると、次のような新しいウィンドウが表示されます。

このウィンドウで、

  1. 「宛先:」 の欄にメールを受けとる相手の メール・アドレスを書きます。
  2. 件名: の欄に、何についての 手紙かわかるような1語か2語程度の見出しを書きます。
  3. ウィンドウの中に、メールの本文を書き込みます。
  4. 文章が出来上がったら、上の方にあるボタンをクリックすると相手にメールが送られます。
  5. 相手のユーザ名を間違ったりして、うまくメールが配達できない場合、通常はしばらくすると自分のところに返されてきます。

注意

 送信ボタンを押した後に

というメッセージウィンドウが出るかもしれません。
 これは、送信の安全性に関して警告を発してくれているのですが、通常は気にしなくてもよいので、そのまま「続ける」を選択して下さい。
 また、毎回表示されてうっとおしく思われるのなら、「次回もこの警告を表示する」のチェックボタンを解除して「続ける」を押して下さい。


「今日の講義の目次」へ