Bシェルと、Kシェルは、ログイン時に”.profile”というファイルを読み込み、その内容を実行します。大部分は、初期設定で、最後に、コンソールからのログインの場合には、ウインドウシステムを立ち上げます。
以下に、皆さんの個人環境の”.profile”の例を掲げます。
# skelton for summer school 98
#HOMESERVER=${HOME#/home/net/}; HOMESERVER=${HOMESERVER#/net/}
#HOMESERVER=${HOMESERVER%%/[a-z/]*}
HOMESERVER=sparc01 ; export HOMESERVER
trap "~/.logout" EXIT
#LANG=C ; export LANG
ENV=$HOME/.kshrc ; export ENV
NNTPSERVER=news ; export NNTPSERVER
HISTFILE=/tmp/$LOGNAME.history ; export HISTFILE
MAIL=/var/spool/net/$HOMESERVER/mail/$LOGNAME ; export MAIL
MAILHOST=$HOMESERVER ; export MAILHOST
ulimit -c 0
if [ `uname -r` = "5.5" -o `uname -r` = "5.4" ] ; then
−−−−−− 中略 −−−−−−
if [ `tty` = "/dev/console" ]
then
if [ `uname` = "SunOS" ]
then
cp $HOME/.canna.sun $HOME/.canna
/usr/local/gnu/bin/motif 2> /dev/null
exit
elif [ `uname -r` = "4.2MP" ]
then
cp $HOME/.canna.ews $HOME/.canna
/usr/site/bin/necx 2> /dev/null
exit
fi
fi
Kシェルは、このあと、環境変数 ENV に指定されたファイルを読み込んで、設定をしてから、シェルとして起動します。本学では、上記ファイルの中で設定されているように、”.kshrc”という設定ファイルを読み込んでから起動します。その内容は、以下のようなものです。
. /home/net/$HOMESERVER/sys_kshrc.1
alias ls="ls -F"
alias lsl="ls -l"
alias hi=history
alias logout=exit
function cdls { cd $1 ; ls ;}
alias cd=cdls
if [ `uname -r` = "4.2MP" ] ; then
/usr/necbin/jset -s
stty intr ^C
stty kill ^U
stty erase ^H
fi
シェルの動作の設定がいろいろなされていますが、詳細は省略します。