稚内中学校の2年生のみなさんが来学されました

12月5日(土)に 稚内中学校の2年生のみなさんが本学を訪れました。 生徒のみなさんは、 高校生と大学生の学校生活の違いを学んだり、 いくつかのグループに分かれて大学の授業を少しだけ体験したりしました。 授業で制作したも

インターンシップ報告会が行われました

夏休み中にインターンシップへ行った学生たちの報告会が行われました。 潮見が丘小学校に行った学生からは、 「児童たちになつかれ、くっついてくることを制しながら距離を取ることをしっかり理解させつつ、児童たちとの距離をどのよう

稚内で教員をめざす!教職課程のご紹介♪

本学では、 中学校・高校の「数学」教員免許と高校の「情報」教員免許を取得することができます。 今回は、教職課程についてのご紹介です! ○地域と連携した学習環境 稚内市および近隣地域の教育現場と密接に結びついていることから

安心のサポート!奨学金制度のご案内!

本学では、学生一人ひとりが安心して学べるように、多彩な奨学金制度で学びの環境をサポートしています。入学後の手続きや制度の詳細は担当者が丁寧に説明いたしますのでご安心ください。 疑問や不安なことがあれば、いつでもご連絡くだ

NHKで本学学生の活動が放送されました

NHKの番組、「Action for DOHOKU」で本学学生の活動が放送されました。 この番組は、道北地方で活躍する若手のみなさんの取り組みを1分間で紹介している番組で、下記のリンク先からご覧いただけます。(2021年

合同研修会「AI・データサイエンス等の情報技術と教育」を開催しました

 2020年10月26日(月)17時から、合同研修会「AI・データサイエンス等の情報技術と教育」を開催しました。  この研修会は、「『育英館大学・稚内大谷高等学校・北海道稚内高等学校」三者の包括的連携」に基づき、開催され

最先端を学ぶ!施設・設備をご紹介☆

稚内で大学生として過ごす新しい4年間。北海道らしい雄大な自然に囲まれた環境で、皆さんの学びを充実した学内の施設・設備で支援します。今回はその一部を紹介します♪ 【コンピュータ演習室】 2階の大演習室では、いつでも80台以

情報系だけでなく教職課程も!資格のご紹介

育英館大学で取得できる資格がたくさんあるってご存じでしたか?? 今回は就職する際に武器となる「資格」についてご紹介します(*^_^*) ■教職課程で2科目3種類の免許状が取得可能! 本学で取得可能な免許状は以下の2科目3

【初の4強!】北海道ジュニアカーリング選手権大会

2020年9月19日(土)~23日(水)にかけて、 札幌市の「どうぎんカーリングスタジアム」で 北海道ジュニアカーリング選手権大会が開催されました。 本学のカーリング部が全道大会以上の大会で、 初の4強入り! フルメンバ