カテゴリー: 地域連携

特別公開講座「ペンギンのはなし」を開講します

投稿日: 2022.5.9 (2022.5.9) 投稿者: %s n-keita

育英館大学では、5月21日(土)14時~15時に、特別公開講座「ペンギンのはなし」を開講します。多く

カテゴリー: お知らせ、地域連携コメントをどうぞ

eスポーツ部が地域交流スポーツイベントに参加

投稿日: 2021.11.17 投稿者: %s n-keita

 11月13日(土)、14日(日)の両日に開催された「稚内市みどりスポーツパークの1周年記念スポーツ

カテゴリー: お知らせ、地域連携コメントをどうぞ

公開講座2021 part2を開講します

投稿日: 2021.11.5 (2021.11.18) 投稿者: %s n-keita

育英館大学では、市民の皆さまを対象とした公開講座を開講します。多くのご参加をお待ちしております。 ※

カテゴリー: お知らせ、地域連携コメントをどうぞ

秋季講座2021を開催しました

投稿日: 2021.10.25 (2021.10.25) 投稿者: %s n-keita

10月23日(土)、本学濱森辰雄記念講堂にて、秋季講座2021(主催:育英館大学後援会)を開催し、後

カテゴリー: お知らせ、地域連携コメントをどうぞ

eスポーツで国際交流

投稿日: 2021.10.12 (2021.10.12) 投稿者: %s n-keita

 10月8日(金)、ロシアサハリン州にあるサハリン国立大学の学生と本学学生が、e-sportsを通じ

カテゴリー: お知らせ、在校生、地域連携コメントをどうぞ

「スポーツごみひろい」を実施しました

投稿日: 2021.10.12 (2021.10.12) 投稿者: %s n-keita

      10月8日(金)、新型コロナウィルス感染症対策のため中止となった学園祭の代わりに、学内レ

カテゴリー: お知らせ、地域連携コメントをどうぞ

地方の時代映像祭、入選

投稿日: 2021.9.29 (2021.9.29) 投稿者: %s n-keita

   太平洋終戦直後に樺太で起きた看護師集団自決を取り上げた学生制作ドキュメンタリー「あの日、ニレの

カテゴリー: お知らせ、地域連携コメントをどうぞ

数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアムの会員校として採択されました。

投稿日: 2021.8.12 (2021.8.12) 投稿者: %s n-keita

8月11日付で稚内本校は、数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム会員校(連携校)となりまし

カテゴリー: お知らせ、地域連携コメントをどうぞ

お米をいただきました

投稿日: 2021.8.7 (2021.8.7) 投稿者: %s n-keita

株式会社そうべい様より、本学学生に対し、お米260キロ(2キロパックを130袋)いただきました。 こ

カテゴリー: お知らせ、地域連携コメントをどうぞ
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »

最近の投稿

  • カーリングの全道大会で準優勝! 2月の全国大会への出場が決定!!
  • 本学でアート、デザインを学んでいる学生が、北海道教育大学岩見沢校の皆さんと交流!!
  • 【京都サテライト】プライベートオープンキャンパス
  • 惜しくも予選敗退【全日本大学カーリング選手権大会】
  • 子どもたちの学びを支える地域の大学(学生インタビュー)

最近のコメント

    サイト内検索