カテゴリー: 在校生

サハリン(ロシア)の学生とオンライン交流をしました

投稿日: 2021年2月18日 (2021年7月19日) 投稿者: %s n-keita

2月13日(土)に、稚内市で 本学の学生5名とサハリンの大学生7名が オンライン交流会に参加しました

カテゴリー: お知らせ、在校生、地域連携コメントをどうぞ (サハリン(ロシア)の学生とオンライン交流をしました)

地域課題をテーマにアプリ制作

投稿日: 2021年1月27日 (2021年7月19日) 投稿者: %s n-keita

 1月26日(火)14:30から、情報系の講義「ソフトウェア制作演習」において制作したアプリケーショ

カテゴリー: お知らせ、在校生、地域連携コメントをどうぞ (地域課題をテーマにアプリ制作)

業界を知ろう!キャリア支援講座!!

投稿日: 2021年1月18日 (2021年7月19日) 投稿者: %s n-keita

 1月18日(月)、本学の2・3年生を対象とした「キャリア支援講座」を実施し、約40名が参加しました

カテゴリー: お知らせ、在校生、地域連携コメントをどうぞ (業界を知ろう!キャリア支援講座!!)

稚内中学校の2年生のみなさんが来学されました

投稿日: 2020年12月10日 (2021年7月19日) 投稿者: %s n-keita

12月5日(土)に 稚内中学校の2年生のみなさんが本学を訪れました。 生徒のみなさんは、 高校生と大

カテゴリー: お知らせ、在校生、地域連携コメントをどうぞ (稚内中学校の2年生のみなさんが来学されました)

インターンシップ報告会が行われました

投稿日: 2020年11月27日 (2021年7月19日) 投稿者: %s n-keita

夏休み中にインターンシップへ行った学生たちの報告会が行われました。 潮見が丘小学校に行った学生からは

カテゴリー: お知らせ、在校生コメントをどうぞ (インターンシップ報告会が行われました)

NHKで本学学生の活動が放送されました

投稿日: 2020年11月11日 (2021年7月19日) 投稿者: %s n-keita

NHKの番組、「Action for DOHOKU」で本学学生の活動が放送されました。 この番組は、

カテゴリー: お知らせ、在校生、地域連携コメントをどうぞ (NHKで本学学生の活動が放送されました)

就職率94.7%(2019年度実績)!安心の就職支援体制

投稿日: 2020年11月4日 (2021年7月19日) 投稿者: %s n-keita

キャリア支援室は、単に進路指導をするだけではなく、学生の皆さん一人ひとりの生涯にわたる過程を視野に入

カテゴリー: 在校生コメントをどうぞ (就職率94.7%(2019年度実績)!安心の就職支援体制)

レクリエーション「ごみ拾い」を実施しました

投稿日: 2020年10月13日 (2021年7月19日) 投稿者: %s n-keita

 10月9日(金)、学生の相互交流を目的として、チームに分かれて富岡、若葉台地域周辺のクリーン作戦を

カテゴリー: 在校生、地域連携コメントをどうぞ (レクリエーション「ごみ拾い」を実施しました)

情報系だけでなく教職課程も!資格のご紹介

投稿日: 2020年10月9日 (2021年7月19日) 投稿者: %s n-keita

育英館大学で取得できる資格がたくさんあるってご存じでしたか?? 今回は就職する際に武器となる「資格」

カテゴリー: お知らせ、在校生、地域連携コメントをどうぞ (情報系だけでなく教職課程も!資格のご紹介)

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »

最近の投稿

  • 【京都】8月9日(土)オープンキャンパス
  • 公開講座 稚内「そこには平和を願う心があった」~知られていない事実を追う~ を開催します
  • 育英館大学入学者選抜合格発表【留学生新入学選抜試験III期】
  • 【京都キャンパス】7月13日(日)オープンキャンパス
  • 【育英館大学 京都キャンパス】2025年度オープンキャンパスのお知らせ

最近のコメント

    サイト内検索