E-Mail

n-keita●wakhok.ac.jp

アニメーション作品


透明人間
実写とコマ撮り 1分 1999年 共同制作


ビデオカメラのシャッター速度を遅くする事によって、静止しているものは普通に映り、移動しているものは残像が残る機能を利用して、まるで一人が透明人間になったかのように見せたショートアニメーション作品。コマ撮りも使っている。


GREEN DOG
クレイアニメ 4分 2000年 共同制作


飼い犬に対してエサ代を出し惜しみ、飼い主が食べられてしまう、というブラックユーモアなクレイアニメーション。当時は映像編集の設備にも悩まされ、コマ数の少なさや音とびなど、雑な部分も目立つ。


デストロイ
ピクシレーション 4分 2001年


破壊をテーマとした作品。
紙やアルムホイル、せんべいなどの小さなものから始まり、瀬戸物の自由の女神、コップとなり、そのうちにだんだんと破壊されるものも大きくなっていく。
そして最後には人間が破壊され、映像が途切れたかのような終わり方をする。


the FINGER
クレイアニメ 3分 2001年


実物の手と、クレイの手を使ったコマ撮りアニメーション。クレイと実物の融合作品は初めて。




ムービー・クリップ


BOUND ムービークリップ 3分 1999年  共同制作


大学時代の最初の映像制作の課題で提出した作品。跳ね回るボールの冒険を描いた作品。音楽にあわせてテンポよく画面が切り替わり、まるでボールが勝手に旅をしているように見える。
ボール以外の登場人物はない。



雪のオブジェ 2001
ムービークリップ 3分 2001年


在学中、「コミュニケーションと表現実習」という科目の中で、大学前の駐車場に巨大な雪像滑り台を作った。
その様子を映像し、記録映像としてまとめた。


冬道戦争
ムービークリップ 4分 2001年


冬の除雪車が道路の除雪をしている迫力がしっかり伝わる作品作りをコンセプトにし、その除雪車の迫力が、まるで今にも戦争が始まるかのような作品に仕上げた。



URL[http://www.wakhok.ac.jp/~n-keita/]