Next:
Contents
Java BeansとJDK1.1
丸山不二夫
稚内北星学園短期大学
経営情報学科
TEL 0162-32-7511 FAX 0162-32-7500
1997年 8月 5日
Contents
はじめに
classからbeanへ
beanを特徴づけるもの
本書で学ぶこと
JDK1.1のイベント・モデル
これまでのモデル
Listener の導入
新しいイベント・クラス
Adapterの利用
無名のListener
Naming rulesのまとめ
イベントの送り出しとメソッドの呼び出し
java.awt.AWTEventMulticaster クラス
Bean's PropertyとPropertyChangeEvent
二つのProperty概念
java.beansパッケージとProperty
PropertyChangeEvent
Reflection
reflection と introspection
Reflectionの三つの働き
サンプル
BeanInfo
様々のDescriptor
PropertyDescriptor
EventSetDescriptor
MethodDescriptor
BeanInfoからの情報の獲得
BeanInfoクラスの利用
Bound Property と Constrained Property
プロパティをbindする
BeanBoxでのProperty Bind
Constrained Property
PropertyVetoExceptionとVoterサンプル
BeanBoxの動的なイベント処理
Jugglerにstopボタンをつける
hookupメソッドの呼び出し
hookupメソッドの動的な働き
Property Editor
PropertySheetは、どのように作られるか?
PropertyEditorSupport
PropertyEditorManager
BeanInfoとエディタの設定
Serialization
簡単なサンプル
オブジェクトを「保存」「復元」するとは?
ObjectStreamClass
writeObjectメソッド
readObjectメソッド
自前のメソッド
BeanBoxでのSerファイルの利用
Class LoaderとJar Fileの利用
基本的なクラスの生成
ClassLoaderクラス
BeanBoxのSimpleClassLoader
JARファイル
JDK1.1での日本語処理
Java String
Converterクラス
Stringとchar[],byte[]
Readerクラス と Writerクラス
開発済みのアプリケーションの日本語対応への移行
プラットフォームに依存しない日本語対応
サンプル
Beans 作成サンプル
何が必要か
MyButtonサンプル
MultiBeans サンプル
NotVisible サンプル
BeanInfo サンプル
実習環境について
UNIX環境
PC環境
いくつかの留意事項
About this document ...
maruyama@wakhok.ac.jp