Next:
4.1 ファイルシステムの種類
Up:
Network Administration Course
Previous:
3.8.3 groupadd/groupdel コマンド
4. Solarisのファイルシステム
4.1 ファイルシステムの種類
4.1.1 ディスク上のファイルシステム
4.1.2 ネットワーク上のファイルシステム
4.1.3 疑似(Pseudo)ファイルシステム
4.2 デバイスファイル
4.2.1 固定ディスクのデバイス名
4.2.1.1 ディスクデバイス名の例
4.2.2 パーティションとスライス
4.2.3 割り当てるべき領域
4.3 UFSファイルシステム
4.4 formatとnewfs
4.4.1 formatコマンド
4.4.2 newfsコマンド
4.5 fsckコマンド
4.5.1 fsckのフェーズ
4.6 マウントによるファイルシステムの構成
4.7 mountコマンド
4.7.1 umount
4.8 /etc/vfstab
4.8.1 /etc/vfstabの書式
4.8.2 /etc/mnttab
4.9 mountall/umountall
4.9.1 フロッピーディスクのUFSでの使用
4.9.2 ボリュームマネージャの停止
4.9.3 フォーマットとファイルシステムの構成
Noriyo Kanayama