「越冬隊の生活と南極観測」の講演が行われました
2021.05.27
5月26日(水)、1年生を対象とした講義「基礎演習」において、第57次日本南極地域観測越冬隊の隊員として南極の越冬を経験された笹森映里さんをお招きし、「越冬隊の生活と南極観測」をテーマに講演していただきました。 約2
京サテ校も℮スポーツ部が本格始動
2021.05.26
本校に引き続き、京都サテライト校でも℮スポーツ部が始まっています。 もちろん、目標は各種大会での入賞、優勝です。 今回は、理事長より 「大会出場、入賞、優勝に向けて戦略や知識、操作技術の鍛錬など 目標達成に向けてがんばっ
eスポーツ部 始動!!
2021.04.30
eスポーツ部が始動しました。 4月30日(金)に創立の会が行われ、10名の学生が入部しました。全国大会や国際大会での活躍を目指して練習に励んでいきます。
『プライベートオープンキャンパス』受付中!
2021.04.26
今年度は新型コロナウイルス感染症対策に伴い、従来のオープンキャンパスに参加することが難しい高校生の方が多いのではないのでしょうか。本学では、参加者が希望しやすい日時に個別に大学を体験できるよう、プライベート
第22回入学式を挙行しました
2021.04.06
4月6日(月)、本学では、「第22回育英館大学入学式」を挙行しました。今年から開校した京都サテライト校と稚内本校とをオンラインで接続し、双方向を中継しながら開催しました。入学した36名の新入生及び編入生は、それぞれの会
2021 年度 教員免許状更新講習
2021.04.01
開催要項 1.開催日時 2021年8月2日(月)~4日(水)(選択講習)、8月5日(木)(選択必修講習)、8月6日(金)(必修講習) 時間 全講習:9:00~17:10 ※有効期間の更新又は更新講習修了確認のための申請
「数学」「情報」の教員をめざす!教職課程のご紹介♪
2021.03.11
本学では、 中学校・高校の「数学」教員免許と高校の「情報」教員免許を 取得することができます。 ○地域と連携した学習環境 稚内市および近隣地域の教育現場と密接に結びついていることから、 稚内市教育委員会が主催する「放課後
サハリン(ロシア)の学生とオンライン交流をしました
2021.02.18
2月13日(土)に、稚内市で 本学の学生5名とサハリンの大学生7名が オンライン交流会に参加しました。 本学の学生からは 普段の授業の様子や学食など学生生活を紹介し、 サハリンの学生からは 日本語での自己紹介や名所の説明
奨学金制度のご案内
2021.02.03
本学では、学生一人ひとりが安心して学べるように、多彩な奨学金制度で学修環境をサポートしています。制度の詳細や申請方法は丁寧に説明いたしますのでご安心ください。疑問や不安なことがあれば、いつでもご連絡ください! 【育英館大