デジタルで
未来を
つかむ大学

数理情報系

ソフトウェアがなければ、コンピュータも、コンピュータにつながる機械も動かすことができません。みんなが楽しんでいるゲームも、だれかとつながるSNSも、ぶつからないクルマも、そして愛嬌あふれるロボットも、ソフトウェアが動かしています。数理情報系は、ソフトウェア制作やネットワーク技術の基礎科目、インターネットに接続されたモノから情報を取得したり動かしたりするIoT(Internet of Things)や人工知能に関する科目、ソフトウェア技術の基礎となる数学といった科目群から構成されています。

Voice student & teacher

プログラミングが初めてでも大丈夫です。

島谷 悠太郎 3年(北海道稚内高等学校出身)

私は、育英館大学に入学するまではプログラミングに関しての知識はありませんでした。入学当初はプログラミングに関して一から勉強するということでついていけるかどうか不安がありましたが、丁寧に教えてくれる先生や分かりやすい授業のおかげでプログラミングができるようになりました。そして、情報系の知識を持っておくことで、将来の選択肢を広げることができたため、育英館大学に入学できてよかったです。

プログラミングを基礎から興味をもって学べます。

佐賀孝博 教授(プログラミング担当)

プログラミングの導入は、ゲームを題材として行います。簡単なゲームをつくることは自分の行おうとしたことの可視化ができ、正しく動作しているかがわかりやすいからです。ゲームづくりでプログラミングに興味を持つことで、さらにスキル向上を行い、4年間でデータベースを用いたWebアプリケーションやAI・IoTに関するプログラミングについても学んでいきます。また、関連してネットワーク技術についても実習を多く取り入れて基礎から実践まで学ぶことができます。

履修科目

  • 情報教養I・II・III
  • プログラミング入門・基礎
  • ビジネス・コンピューティング
  • UNIX基礎・実習
  • ネットワーク概論・実習
  • IoT技術概論
  • ドローンプログラミング
  • 人工知能概論
  • ソフトウェア制作演習
  • 数学基礎
  • 線形代数学I・II
  • 微分積分学I・II
  • 確率統計学 など

取得できる資格

  • ITパスポート試験
  • 基本情報技術者試験
  • 応用情報技術者試験
  • オラクルマスター
  • CISCO(CCNA)
  • ICT支援員認定試験
  • LPIC
  • オラクルJAVA認定資格
  • 実用数学技能検定
  • JAVAプログラミング能力認定試験
  • 教育情報化コーディネータ など

進路

  • 大学院進学
  • システムエンジニア
  • プログラマー
  • ネットワークエンジニア
  • Webエンジニア
  • 公務員
  • 民間企業
  • 教員 数学(中学校・高校)と情報(高校) など

関連リンク

稚内本校
メディア表現系
社会情報系
教職課程