学業成績は、科目ごとに以下の成績で評価され、各学期の開始時に窓口で配付します。59点以下はD評価となり不合格となります。
評価 | 通常成績評価 | GP(ポイント) |
---|---|---|
100~90点 | S | 4 |
89~80点 | A | 3 |
79~70点 | B | 2 |
69~60点 | C | 1 |
59点以下 | D | 0 |
GPA制度は、履修科目の成績を一定のポイントに置き換えて成績を客観的に評価するものです。本学では、GPA制度を日本学生支援機構奨学金および本学特待生・給付奨学金制度の継続の可否の判断などに活用していきます。
GPAを算出するための科目ごとの評価とGP(ポイント)との関連は上記のとおりです。本学でのGPA算出方法は以下の通りです。
履修した科目の各GPに各評価の単位数を掛けたものの総合計を履修科目の総単位数(評価Dの単位数も含む)で割ったものをGPAとします。
〈GP(S)×S評価の単位数〉+〈GP(A)×A評価の単位数〉
+
〈GP(B)×B評価の単位数〉+〈GP(C)×C評価の単位数〉
履修科目の総単位数(Dの単位数を含む)
※GPAは学年(年度)ごとの「学年GPA」と在学中の全成績を通算した「通算GPA」の2種類を算出します。
※ただし、下記の科目は算出対象外とします。
授業科目 | 履修単位数 | 通常成績評価 | GP(ポイント) | 科目ポイント |
---|---|---|---|---|
基礎英語Ⅰ | 1 | S | 4 | 4 |
基礎英語Ⅱ | 1 | A | 3 | 3 |
社会学 | 2 | D | 0 | 0 |
プログラミング入門 | 2 | A | 3 | 6 |
生涯学習概論Ⅰ | 2 | S | 4 | 8 |
地域学Ⅰ | 2 | A | 3 | 6 |
アメリカ近現代文化論 | 2 | S | 4 | 8 |
合計 | 12 | 35 |
科目ポイント ÷ 履修単位数の合計 = GPA
S→5単位×GP4ポイント=20
A→5単位×GP3ポイント=15
B→0単位×GP2ポイント=0
C→0単位×GP1ポイント=0
D→2単位×GP0ポイント=0
合計35ポイント
履修総単位数 12単位
35 ÷ 12 = GPA 2.91